成人矯正のメリット|大人になってからでも間に合う理由
【札幌駅前矯正 荒川デンタルクリニック】

矯正治療の症例15-1
矯正治療の症例15-2

↑50代女性症例:治療期間1年1ヶ月

「矯正治療は子どもの頃に始めるもの」
そう思われている方も多いのではないでしょうか。
確かに、あごの成長期に合わせて行う小児矯正には大きなメリットがあります。
しかし、近年は20代・30代はもちろん、40代や50代、60代になってから矯正をスタートされる方も珍しくありません。
この記事では、成人になってから矯正治療を始めるメリットや注意点について、札幌駅前にある荒川デンタルクリニックがわかりやすく解説します。

成人矯正とは?

矯正治療の症例15-1
矯正治療の症例15-2

治療開始1年

成人矯正とは、成長が終わった大人の歯並びやかみ合わせを改善するために行う矯正治療のことです。
対象は18歳以降の方で、社会人や子育てが一段落した世代など、幅広い年齢層に選ばれています。
「もう大人だから手遅れでは?」と心配される方もいらっしゃいますが、歯が健康な状態であれば年齢に関係なく矯正治療は可能です。

成人矯正のメリット

歯並びと歯の寿命の関係

歯並びと生涯にわたり残せる歯の本数には明確な関連性があると報告されています。
歯列が整っているほど清掃性が高く、歯を長期的に守りやすくなるため、結果として「自分の歯で長く食べられる」可能性が高まります。

見た目の改善で自信が持てる

歯並びが整うと、笑顔が自然になり、人前で話すことに自信が持てるようになります。
営業職や接客業など、人と接する機会が多い大人にとっては大きなメリットです。

虫歯・歯周病のリスクを減らせる

歯並びがガタガタしていると、歯ブラシが届きにくくプラークが溜まりやすくなります。
矯正で歯並びを整えることで、清掃性が改善し、将来の虫歯や歯周病のリスクを軽減できます。

かみ合わせ改善で全身の健康にもつながる

不正咬合は「よく噛めない」だけでなく、顎関節症や頭痛、肩こりの原因になることもあります。
矯正で正しいかみ合わせを得ることで、全身の健康状態が改善するケースも少なくありません。

大人になってからでも矯正は間に合う理由

歯は一生を通じて少しずつ動きます。
そのため、大人でも矯正による歯の移動は十分に可能です。
実際に当院では、30代・40代で矯正を始められる方が多く、60代の方でも矯正治療を行ったケースがあります。

「今さら矯正しても…」と迷う必要はありません。
大人になってからでも十分に効果が得られるのが成人矯正の特徴です。

成人矯正で注意すべきこと

もちろん、大人ならではの注意点もあります。

⚫︎治療期間は平均1.5〜3年ほどかかる

⚫︎歯周病や虫歯がある場合は事前治療が必要

⚫︎保険外診療(医療費控除の対象)

また、矯正治療は「動かして終わり」ではありません。
治療後にリテーナー(保定装置)を正しく使うことで、歯並びの後戻りを防ぐことが大切です。

矯正費用と支払い方法について
医療費控除についてはこちら

当院の成人矯正の特徴
(札幌駅前矯正
荒川デンタルクリニック)

[札幌 歯医者]荒川デンタルクリニックでは、患者さま一人ひとりのライフスタイルやご希望に合わせて、最適な矯正治療をご提案しています。

⚫︎1500症例以上の豊富な症例

⚫︎高倍率ルーペやマイクロスコープ、
iTero 5Dスキャナーによる精密診断

⚫︎完全個室のプライベート空間で安心して治療を受けられる

⚫︎札幌駅から徒歩7分(ホテルモントレエーデルホフ札幌内)で通いやすい立地

通院のしやすさやプライバシーへの配慮も、忙しい大人の矯正治療にとって重要なポイントです。

まとめ

矯正治療の症例15-1
矯正治療の症例15-2

↑治療終了から2年

成人矯正には

⚫︎見た目の改善

⚫︎虫歯・歯周病予防

⚫︎かみ合わせ改善による健康効果

といった多くのメリットがあります。
さらに、歯並びと生涯にわたり残せる歯の本数には密接な関連性があることも知られており、矯正治療は「見た目」だけでなく「歯の寿命」を守る上でも大切な選択肢となります。

「今からでも間に合うのかな?」と悩んでいる方も、[札幌 歯医者]荒川デンタルクリニックでは矯正無料相談を実施していますので、ぜひ一度ご相談ください。

矯正歯科ページはこちら
無料相談・お問い合わせはこちら

 

札幌の歯医者【荒川デンタルクリニック】|さっぽろ駅すぐ

日付:  カテゴリ:矯正歯科

診療時間
09:30 - 13:30
14:30 - 18:30
ACCESS
〒060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1 マルイト札幌ビル2F JR札幌駅 徒歩7分
東豊線地下鉄 さっぽろ駅から徒歩2分